旅行

【栃木県小山市】2歳息子といちごの里でいちご狩り体験

yuimashi

今年の4月下旬、いちご大好きな2歳息子とばあばと一緒に、栃木県小山市にある「いちごの里」へいちご狩りに行ってきました。

2歳息子はいちご狩り初体験!念願のいちご狩りだったのでとても楽しそうにたくさん食べていました!

子連れでも安心して楽しめる工夫がいっぱいで、また来たい!と思える場所だったので、当日の流れやよかったこと、気を付けたいことなどを、まとめてみました

「いちごの里」ってこんなところ!

いちごの里は、栃木県小山市にある観光農園で、いちご狩りだけではなく、季節のフルーツ狩りやカフェ、レストラン、お土産ショップ、動物ふれあいコーナーもあり充実しています。

【アクセス】小山駅から車で約15分。無料駐車場有。

【施設】授乳室・おむつ替えあり

【いちご狩りの予約】公式サイトからWEB予約または電話予約

いちご狩りの予約について

いちごの里のいちご狩りは、完全予約制です。電話または、いちごの里のホームページから予約をすることができます。当日は、予約に空き状況がある場合のみだそうなので、当日に行くことになった場合は電話で問い合わせすることをおすすめします。

私たちは、当日電話にて予約していきました。

予約できるプランは、「スカイベリー&とちあいか食べ比べ」、「とちあいか単品」、「スカイベリー単品」があります。

プラン

・40分間食べ放題(持ち出し×)

・4月30日㈬まで開催

・【平日】10:00/11:00/13:00/14:00 計4回開催

・【土日祝】9:30~12:00 12:30~15:00 随時案内

・値段は時期により異なります。

電話予約の場合は、当日受付にて現金払い、ネット予約の場合は事前決済(クレジット決済)または、当日受付にて現金払いです。

私たちは、「スカイベリー&とちあいか食べ比べ」を予約しました。4月下旬だったので大人¥1980で、2歳息子は無料です。3歳からはお値段が発生します。

2歳息子初めてのいちご狩り(タイムスケジュール)

13:40 いちごの里に到着!

駐車場は広くて停めやすく、受付もスムーズでした。開始5分前までに受付を済ませると良いかと思います。

いちご狩りを待つ間は、顔はめパネルで写真撮影をしたり、いちごについての解説ボードを読んだり、お土産コーナーでお土産を見たりして過ごしました。

いちごのヘタを入れる用の紙コップをもって待つように言われました。

14:00 いちご狩りの説明スタート

スタッフの方によるいちご狩りについての説明のあと、スタッフの方に案内されてハウスへ。ハウスへは徒歩5分ほど。道が悪い場所や狭い道を通るので、2歳息子は抱っこして連れて行きました。

14:10 いちご狩りスタート!

スカイベリーととちあいかの食べ比べプランだったので、2つのハウスを行ったり来たりしながら食べ比べをしました。2歳息子は最初、なかなか自分で摘むことができなかったけれど、1つ渡してあげたら「おいしー!」とパクり。そこからは息子も夢中になって食べていました。大好きないちごを食べまくる姿は、親ばかながらかわいくて沢山写真を撮ってしまいました!連れてきてよかった!

いちご狩りの高さも丁度良く、2歳でも自分でいちごを摘めるのがうれしかったようです。

スカイベリーととちあいかの食べ比べ、とっても贅沢で美味しかったです♪

14:50 いちご狩り終了!

約40分間きっちり食べ放題を楽しみました。

終わったころにはお口とお洋服はいちごまみれ。白いお洋服は注意が必要です(笑)終了時間が来たら、自由解散です。

子連れいちご狩り・持って行って良かったもの

【ウェットティッシュ】いちごで手がべたべたになってしまいます。

【着替え】いちごまみれになるのでお着替えは必須です。

【帽子】ハウス内は暖かいですが日よけに。

【飲み物】食べ放題中も水分補給は大切です。

いちごの里「どうぶつ広場」でエサやり体験

いちご狩りを楽しんだ後は、「どうぶつ広場」でエサやりを楽しみました。馬や羊、ヤギ、アルパカ、ロバがいて人参をあげることができます。

エサは、1カップ¥200で現金またはペイペイで支払することができます。

にんじんは、トングを使用してあげるようにとのことでしたが、2歳息子も上手にあげることができ、とても楽しんでいました!

赤いレトロバスで休憩

どうぶつ広場の近くに、赤いレトロバスがあります。乗り物大好きな2歳息子はとてもたのしそうにバスを楽しんでいました!このバス内は飲食可能で、いちごのクレープやスムージーを飲んでいる方も利用していました。

メガおとめと記念写真

赤いレトロバスの隣には、大きい苺のオブジェが。記念撮影をしました📷

まとめ:いちごの里は子連れで楽しめる!

初めてのいちご狩り、どうなるかな?と少し心配していましたが、終始ごきげんな息子の姿をみて「来てよかったな~」と思いました。息子も「いちご狩り楽しかった!」と言っていました。

一緒に来たばあばも、孫との楽しい思い出ができ嬉しそうで、私も嬉しかったです。

今回は、いちご狩りの食べ放題がメインだったので、レストランやカフェには入れませんでした。ですが、「いちご一会」のビュッフェや「アンジェ・フレーゼ」のいちごパンケーキ、「カーンズチョコ」のアフターヌーンやいちごタルトなど気になるものが沢山あるので、また行きたいと思います♪

春のお出かけにぴったりの「いちごの里」。いちご狩りは6月1日㈰まで開催予定のようなのでぜひ訪れてみてくださいね。

ABOUT ME
ゆい
ゆい
管理栄養士/2歳男の子ママ
27歳、管理栄養士、2歳男の子のママ、潰瘍性大腸炎と向き合い中。食べること、旅すること、写真を撮ることが好きです。
記事URLをコピーしました