栃木

【栃木県那須】リニューアルした那須千本松牧場で2歳息子と1日たっぷり遊んできました○

yuimashi

先日、栃木県那須にある「千本松牧場」に、2歳の息子と一緒に行ってきました!

リニューアルオープンしたと聞いて、どんな風に変わったのか楽しみにしていたのですが……
ごはんも遊びもぜんぶ牧場の中で完結できちゃう!という、まさに子連れファミリーにはぴったりのスポットになっていました○

スポンサーリンク

駐車場は広くて無料!アクセス○

那須千本松牧場は、西那須野塩原インターチェンジを降りて約2分の場所にあります。まず、嬉しいポイントは、駐車場が無料なこと。敷地も広く、台数も停められるので、休日でも安心していくことができます。

最初に見えてくるのはおしゃれな「FARM SHOP」

牧場に入ってすぐにある「FARM SHOP」はリニューアルされてとってもおしゃれな外観。ここでは、千本松牧場のオリジナルグッツやチーズケーキ、ソーセージなどのお土産品を購入することができます。

個人的におすすめなのは、千本松牧場オリジナルのクレヨン。見た目もかわいくてちょっとしたギフトにぴったりです。

レストランメニューも充実!

次に向かったのは、「ファームレストラン」。
那須御養卵を使ったオムライスや、契りハンバーグ、ジンギスカン、ラーメンなど…とにかくメニューが豊富!

私たちは、

  • 契りハンバーグ
  • お子様カレーライス
  • 担々麺
    を注文。

どれもとても美味しかったです!特にハンバーグがジューシーでおすすめ。
他のお客さんはジンギスカンを食べている方が多かったので、次回はぜひチャレンジしてみたいと思います!

ちなみに、各テーブルに鉄板が備え付けられているので、どの席でもジンギスカンや鉄板料理が楽しめます。ただし、子連れの方は火の扱いにちょっと注意が必要です。

遊具がいっぱいで大喜び!

  • 滑り台
  • ツリーハウス風の遊具
  • 農耕車に乗れるコーナー
  • ブランコ
    など、子どもが喜ぶ遊びがたっぷり!

2歳の息子も夢中になって遊んでいました。
屋外ですが、芝生エリアが広く、安心して遊ばせることができました○

どうぶつふれあい広場で、うさぎさんに夢中

「どうぶつふれあい広場」では、

  • ウサギ
  • ヤギ
  • ヒツジ
    たちにエサやり体験ができます。

息子は特にうさぎコーナーが大好きで、ずーっと餌をあげていました🐰
動物とこんなに近くで触れ合える機会はなかなかないので、とても良い経験になったと思います。

【料金】

小学生以上:500円
未就学児(3歳から):200円
3歳未満:無料
場内おさんぽ:15分500円
どうぶつのえさ:100円

ソフトクリームも濃厚でおいしい

牧場といえばやっぱりソフトクリーム

濃厚でコクがあり、後味はさっぱり。食後のデザートにもぴったりです🍦
これも牧場内の「ソフトクリームショップ」で気軽に楽しめますよ!

温泉?じゃぶじゃぶ池があったかい

入り口近くにある「じゃぶじゃぶ池」。
なんとここ、温泉のようなあたたかい水になっていてビックリ!

手を入れてみたらほんとにあったかかったです♨️
足湯代わりにちょっと入るのも気持ちいいかも。

授乳室・おむつ替えスペースも完備

子連れにとって一番気になるのが「設備面」。

千本松牧場には、授乳スペースおむつ替えベッドなどもちゃんと完備されています◎
安心して1日中遊ぶことができました。

まとめ・ごはんも遊びもすべてそろった!子連れにお勧めのスポット

最初に伝えたとおり、
千本松牧場は「ごはんも遊びも、ぜんぶ牧場内で完結」できるのが魅力!

  • おいしい食事
  • 広い遊び場
  • 動物とのふれあい
  • 授乳室やおむつ替えも安心
  • おしゃれなお土産やスイーツもあり

これだけ揃っていて駐車場無料&入場無料というのも驚きです。

リニューアル後の千本松牧場、さらにパワーアップしていました!
那須方面にお出かけの際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね🌱

お土産におすすめ

千本松牧場オリジナルクレヨン(見た目もかわいい!)

チーズケーキ(濃厚でおいしいと評判)

ABOUT ME
ゆい
ゆい
管理栄養士/2歳男の子ママ
97`栃木 管理栄養士2歳男の子のママ。 潰瘍性大腸炎/47都道府県制覇 2歳息子とのお出かけや日々のこと 写真で綴る日記
記事URLをコピーしました