キッチンアイテム

【キッチンアイテム】子育てママの救世主!アイリスオーヤマの電気圧力鍋が家事を劇的にラクにする理由

yuimashi

結論:買って大正解。忙しいママほど「アイリスオーヤマの電気圧力鍋」は使うべき!

毎日のごはん作りをラクにしたい。
仕事・育児・家事に追われるママにとって、そんな願いを叶えてくれるのが「アイリスオーヤマの電気圧力鍋」(スタンダード/グレー:PC-MB3-Hスタンダード/グレー:PC-MB3-H)です。

私はふるさと納税の返礼品としてゲットしたのですが──


正直、もっと早く買えばよかった!と思うほど。
スイッチひとつで、ほったらかしでも美味しいご飯が完成。
今では毎日使うほど手放せない家電
になっています✨

どうしてこれを選んだのか?

「圧力鍋がほしいけど、どれがいいのかわからない」
そんなとき、ふるさと納税の返礼品で見つけたのがアイリスオーヤマ。

  • 節税もできて、便利家電ももらえる!
  • コスパがよく、機能が充実している
  • デザインもシンプルで使いやすい

という3拍子そろっていたのが決め手でした。

実際に使って感じた魅力ポイント

① 材料を入れてボタンを押すだけ

とにかく操作がシンプル。
朝のバタバタ時間でも「材料を入れてスイッチON」で完了。
火加減の調整も不要で、焦げ付きの心配もなし。

② ほったらかしでOK

煮込み中はコンロの前に立つ必要がないから、
子どもの世話や洗濯、他の家事が同時にできる!
“ながら家事”が本当にしやすくなります。

③ 驚くほどやわらかく仕上がる

圧力調理のすごいところは、“プロ級のやわらかさ”。

  • 鶏のさっぱり煮
  • 豚の角煮
  • おでん
  • カレー
  • ビーフシチュー

どれもお肉がほろほろ&味しみ抜群!
3歳の息子もパクパク食べてくれます😊

レシピブックが同封されているので、レシピ通りにつくるだけで美味しい料理が出来上がります!

④ 多機能で飽きない

「煮る」「蒸す」「炊く」「焼く」までできる万能っぷり。
ご飯やケーキまで作れて、レシピの幅がぐんと広がります。

⑤ 安全で安心

圧力鍋って少し怖いイメージがありますが、
電気タイプなら自動で圧力を調整&解除してくれるので安心です。


子育て中のママにおすすめの理由

  • コンロを使わないから子どもがいても安心
  • 食材を柔らかく仕上げられる(離乳食づくりにも◎)
  • 時短になるのに手抜き感ゼロ
  • 洗い物も少なく済む

子どもが小さいと「ゆっくり料理」なんてできませんよね。
でもこの圧力鍋なら、“ながら調理”で手間も時間も削減。
忙しいママの味方です💪


唯一のデメリットは「置き場所」

正直、ここだけは少し悩みました。
キッチンが広くない賃貸だと、置き場所の確保が課題
でも、それを差し引いても導入して良かった!
私は棚を少し整理してスペースを確保しました。

まとめ:電気圧力鍋があると、毎日の料理がラクで楽しくなる!

「ご飯づくりが負担…」「毎日の献立に悩む…」
そんなママにこそ、アイリスオーヤマの電気圧力鍋をおすすめします。

  • スイッチひとつでおいしい料理が完成
  • 時間も手間も節約できる
  • 子どもが食べやすいやわらかさ
  • ふるさと納税でも手に入るコスパの良さ

忙しい毎日でも、“ちゃんとご飯が作れる自分”になれる家電。
この一台で、家事がぐっとラクになりますよ✨

↑簡単に開け閉めできます○

ABOUT ME
ゆい
ゆい
管理栄養士/3歳男の子ママ
管理栄養士/3歳男の子のママ。 旅(47都道府県制覇)や写真が好きで、 子どもとのお出かけや日々の生活を記録しています。
記事URLをコピーしました