長野県

【長野県松川村】安曇野ちひろ美術館。子連れで楽しむ絵本と自然の温もり

yuimashi

安曇野ちひろ美術館は、絵本画家・いわさきちひろの作品を中心に、世界の絵本原画も鑑賞できる美術館です。

自然に囲まれた広い敷地に、美術館・絵本コーナー・庭園・トットちゃん電車などがあり、大人も子どもも楽しめるスポット。木をふんだんに使ったあたたかみのある建物は、安曇野の豊かな自然と調和し、訪れる人をやさしい気持ちにしてくれます。

北アルプスを望む広大な「ちひろ公園」に囲まれており、美術鑑賞だけでなく、自然散策も楽しめます。

スポンサーリンク

子どものファースト美術館としてもおすすめ!

小さな子ども連れでも安心して過ごせる工夫がたくさんあります。

  • 絵本の部屋:絵本を自由に手に取って読むことができ、親子でゆったり過ごせます。
  • 映像展示:短編映像の上映もあり、子どもも飽きずに楽しめます。
  • 授乳室・おむつ替えスペース完備:赤ちゃん連れでも安心。
  • 屋外の遊び場:公園内には「トットちゃん広場」があり、電車を利用した展示や遊具、ベンチも。自由に遊べる環境が魅力です。

まさに「ファースト美術館」として子どもと一緒にアートに触れるのにぴったりです。

その他のおすすめ

  • トットちゃん電車:黒柳徹子さんの自伝的小説『窓ぎわのトットちゃん』に登場する電車が展示されていて、実際に入ることができます。
  • 庭の散歩:広い芝生と木々に囲まれた庭は、四季折々の景色が楽しめます。木陰のベンチや椅子もフォトスポットにぴったり。
  • カフェ:地元食材を使った軽食やデザートを楽しめます。安曇野の自然を眺めながらひと休みできる癒しの空間です。

まとめ

安曇野ちひろ美術館は、美術鑑賞というと少しハードルが高いイメージを持つ方にも、子連れで気軽に訪れることができる場所です。
絵本や映像、自然豊かな庭や公園まで揃っていて、大人も子どもも心地よい時間を過ごせます。

美術館としてだけでなく、安曇野を感じる観光スポットとしてもおすすめです。

基本情報

  • 所在地:長野県北安曇郡松川村西原3358-24
  • 開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
  • 休館日:第4水曜日(祝日の場合は翌日休館)、冬期休館あり(12月~2月)
  • 入館料:大人1200円/高校生以下無料/団体割引あり
  • リピート割引あり。入館証を次回提示すると入館料¥700で入ることができます。
  • アクセス:JR大糸線「信濃松川駅」からタクシーで約10分、または安曇野ICから車で約30分
ABOUT ME
ゆい
ゆい
管理栄養士/2歳男の子ママ
97`栃木 管理栄養士2歳男の子のママ。 潰瘍性大腸炎/47都道府県制覇 2歳息子とのお出かけや日々のこと 写真で綴る日記
記事URLをコピーしました