新潟県

【新潟県新潟市】子連れにぴったり!新潟市水族館マリンピア日本海で海の世界を満喫

yuimashi

マリンピア日本海ってどんなところ?

マリンピア日本海」は、新潟市中央区にある日本海側最大級の水族館です。
館内には約600種類、3万点以上の海の生きものが展示されていて、まるで海の中を旅しているような気分を味わえます。
大きな水槽や海中トンネル、イルカショーなど見どころがたくさんあり、大人から子どもまで楽しめる水族館として地元の方にも観光客にも人気のスポットです。

アクセスと駐車場情報

マリンピア日本海の魅力のひとつが、アクセスのしやすさと駐車場の便利さ
広々とした無料駐車場が完備されており、水族館の入口までも近いので、荷物の多い子連れファミリーにも安心です。

子連れにおすすめのポイント

① 迫力満点のイルカショー!

マリンピア日本海といえば、屋外イルカショーが大人気!
私たちは14:00の回を鑑賞しました。
30分前には会場に入り、真ん中の4列目あたりに座るのがおすすめです。
前列3列目までは水しぶきがかかることもありますが、4列目ならちょうどいい距離感で楽しめます。

イルカたちのジャンプや鳴き声、歯の説明など、ただ見るだけでなく学びもある内容で、子どもも夢中になるショーです!


② 日本海大水槽&マリントンネル

館内の中心には、まるで海の中を歩いているような「マリントンネル」があります。
光のゆらめきの中で魚たちが泳ぐ姿は、まさに癒しの時間。
特に「日本海大水槽」は圧巻で、家族みんなで見入ってしまいました。


③ ふれあい体験コーナー

ヒトデや小型のサメに触れる「タッチプール」も大人気。
3歳の息子はヒトデに触れて大はしゃぎ!
実際に触ることで、海の生きものへの興味がぐっと深まります。


④ ペンギンとキッズスペース

屋外エリアのペンギンたちはとても可愛らしく、子どもたちの人気者!
さらに、館内には小学生以下が遊べるキッズスペースもあり、飽きることなく過ごせます。


🛍️ おみやげ&思い出

帰りには、息子が選んだ「カマイルカの親子ぬいぐるみ」を購入。
旅の思い出にぴったりなアイテムで、今でもお気に入りです。


🕓 滞在時間の目安

私たちはお昼の12時頃に到着し、16時までゆっくり滞在しました。
展示やショー、ふれあい体験を満喫するには、3〜4時間程度みておくとちょうどいいです。

まとめ

マリンピア日本海は、

  • 無料で便利な駐車場
  • 充実した展示とショー
  • 子どもが楽しめる体験コーナー
    がそろった、家族旅行に最適な水族館です。

新潟旅行を計画している方は、ぜひ訪れてみてくださいね

宿泊先は、
【新潟県新発田市】子連れに優しい旅館「清風苑」宿泊レポ|月岡温泉で楽しむ新潟旅
【新潟県新発田市】子連れに優しい旅館「清風苑」宿泊レポ|月岡温泉で楽しむ新潟旅
おすすめのパン屋さん
【新潟県新潟市】「BREAD COMPANY MERRYZ」|偶然立ち寄ったパン屋さんが大当たり!
【新潟県新潟市】「BREAD COMPANY MERRYZ」|偶然立ち寄ったパン屋さんが大当たり!
ABOUT ME
ゆい
ゆい
管理栄養士/3歳男の子ママ
管理栄養士/3歳男の子のママ。 旅(47都道府県制覇)や写真が好きで、 子どもとのお出かけや日々の生活を記録しています。
記事URLをコピーしました